どーも、佐賀から京都に移住した、なかかず( @kaz_volley )です。
部屋に彩りが欲しくなったので、観葉植物を育ててみることにしました!
100均でミニ観葉植物を購入
最初は花屋さんでお洒落なのを買おうかなーと思ったけど、100均で小っちゃいのを買うことにしました!
観葉植物を自分で世話するのは初めてだから、お試し感覚でw
小さいのから上手く育っていったらおもしろそうだしw
それに100均のでも、十分可愛かったりするんですよね~。
ってことで、買ったのはこの4つ!
ポリシャス
幹が太めで、ちっちゃい木みたいなポリシャス。
ちょっと調べてみたら、いろいろ種類があるみたいで、それぞれ葉や幹の形が違うらしい。
よーく見ると葉っぱが少しトゲトゲしてる。
寒さにはあまり強くないようなので、うちの寒さに耐えてくれるかちょっと心配。
買った中で一番気に入ってるから、冬を乗り越えて元気に育ってほしい…!
ちなみにポリシャスの花言葉は「大切な思い出」。
京都での暮らしが大切な思い出となるかっ!?
テーブルヤシ
名前の通り、テーブルサイズのヤシ。
ヤシと言ったら夏のイメージしかないけど、0度近くの寒さまで耐えるらしい!
丈夫で育てやすいんだって。
ふさっふさに育ってくれるかなあ。
テーブルヤシの花言葉は「あなたを見守る」。
俺の人生を見守ってくれぃ!
ゴムの木
ゴムの原料にもなるゴムの木。
木っていうか、枝だけど(笑)
そして今気づいた、この写真、葉っぱ横向きじゃん(笑)
この子も丈夫で、5度ぐらいの寒さまで耐えるらしい。
この細い姿からどう育っていくのか楽しみ!
ゴムの木の花言葉は「永遠の幸せ」。
ハッピーに生きるぜ!
アイビー
アイビーは英語で「ivy」。つまりツタw
めちゃくちゃ生命力が強いらしい。
今はまだ短いけど、きっとここから溢れ出るぐらいにツタを伸ばしてくれるんでしょう!
アイビーの花言葉は「友情」、「永遠の愛」、そして「死んでも離れない」←
検索したら「本当は怖い花言葉」でまとめられてたからビックリしたよ(笑)
関係ないけど(いや、あるけど)、岡山県倉敷市にアイビースクエアって建物があります。
美観地区のすぐ隣なんで、観光に行った際は一緒にどうぞw
こんな感じ↓でツタだらけw
育つのが楽しみ!
まだ買ってから1週間ぐらいしか経ってないけど、これからどう育っていくのかめちゃくちゃ楽しみですw
あ、ちなみに今は100均で買ったロックグラスに入れてます。
観葉植物コーナーにもいろいろ入れ物あったけど、なんかしっくりこなかった(笑)
ロックグラスもいまいちピンときてないし、もっとお洒落なやつに入れ替えたいなー!
おすすめの容器あったら教えてくださいw