どーも、なかかず( @kaz_volley )です。
以前紹介したこともある、握力や手首を鍛えるトレーニングアイテム・パワーボール。
実はパワーボールって色んな種類があったんですね!
知ってました?
パワーボールとは
パワーボールというのは、握力・手首・前腕などを手軽に鍛えることができるトレーニング器具です。
見た目の割りにしっかりと負荷がかかるので、特にスポーツをやってる人におすすめのアイテムですね!
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
女性・子供向けの「パワーボール Pico for Kids」
今回は2種類のパワーボールを紹介します!
まずはこちら!
女性・子供向けのパワーボール!
こんなのもあるんだね(笑)
よくわからないエイリアンっぽいキャラがこっちを見つめています。
通常のパワーボールと比べてデザインがポップな感じ。
で、違いはそれだけじゃなくて。
通常のと比べてだいぶ小さい!
小さいですが、こっそり「LED発光機能」がついてます。回すと光るんです(笑)
この機能、必要なさそうに思えるけど、やってみると楽しいんですよねw
重さももちろん、普通のより軽いです。
この「パワーボールPico」は約190gで、通常のパワーボールは約260gなので、約70g軽くなっています。
「70g」って数字だけ見るとたいして変わらないような感じですが、実際に持ってみると明らかに軽いですね。
女性・子供向けの「パワーボール Pico」を回してみた
実際に、どんなもんかなと試してみました。
このモデルには「オートスタート機能」はないので、回すときはヒモを使って回します。
…。
回らない!回せない!ww
軽くて小さいせいか負荷を感じなくて、手首を動かすタイミングがわからないww
普通のパワーボールと同じ感覚でやろうとすると上手くいかないようです。
何度か挑戦して、やっと回せるようになりました。
最初にヒモで回す時に、勢いよく回してやると上手くいくようですw
小さくてもパワーボール
「パワーボールPico」は通常のより小さくて軽いけど、しっかり回せば負荷もしっかりかかりますね。
手の小さい人、筋力の弱い人はこのモデルで始めるのがよさそうです。
重い!超静か!最高級モデルの「パワーボール Metal Pro Diablo」
続いて紹介するのはこちら!
「パワーボール Diablo」!悪魔!!
ピッカピカです。鏡のように反射してます(笑)
このモデル、重いです。
クロムステンレス鋼という素材が使われていて、重量感がありますね。
重さ約360gで、通常のものより約100g重いです。
商品説明によると、最大で27kg相当の負荷をかけられるそう…!
まさに悪魔や…
「高精度デジタルカウンター機能」がついています。
- 累積回転数
- リアルタイム回転数
- 最高回転数
- パワーアップ測定モード
の4つの機能があります。
ちなみに、中のボールもピッカピカですw
高級感がすごいww
「パワーボール Diablo」を回してみた
回してみました。
え、これめっちゃ静かなんですけどw
回転が滑らかすぎて音がほとんど出ません!すごい。
そして負荷が高い!
パワーボール自体が重いから、回転数上げると負荷が物凄く高くなりますね。
本気で鍛えたいなら「Diablo」一択
「パワーボールDiablo」はかなりの負荷をかけられるので、本気で握力・手首・前腕を鍛えたいと思ったら、通常のパワーボールじゃなくてこっちを選んだ方が断然よさそうですね。
これやり続けたら相当鍛えられそうw
自分に合ったパワーボールで楽しく鍛えよう!
パワーボールは今回紹介したものだけでなく、
- サイズ
- デザイン
- 機能
などいろんな種類があります。
自分にあったものを見つけて、楽しくトレーニングしてください!
個人的なオススメは手軽に回せる「オートスタート機能」が付いてるモデルだけど、今回紹介した「Diablo」は負荷のかかり具合と静かさが最高すぎて、「オートスタート機能」はないけどオススメですw